FXで確実に月10万円稼ぐ!おすすめのFX会社の選び方とトレード方法

ごく普通のサラリーマンがお小遣い稼ぎで始めたFXについて、おすすめのFX会社の選び方から毎日のトレード方針を公開するものである

FX会社でおすすめなのはどこか?FX会社の選び方

さて、これからFXを始めよう!と思い立ったあなたは、まずFXができる会社の口座を作らなければいけません。

FXができる証券会社やFX専業の会社など、世の中にはたくさんのFXができる会社がありますが、どの会社で取引をすべきかまず最初に悩むところだと思います。

私としては以下の観点で会社を選ぶのが良いと思います。

後半にはおすすめのFX会社も選定してみましたので、最後までお読みいただければと思います。

■最優先すべき事項

 1、取引をする通貨ペアのスプレッドが小さいこと

 スプレッドとは買値と売値の差額のことで、取引するときのコストになります。取引をする時のコストなので、取引金額が大きくなったり、売買回数が多くなればなるほど収益を圧迫しますので、最優先でスプレッドが小さい会社を選びましょう。通貨ペアによってまちまちなので、自分が取引したい通貨ペアのスプレッドが小さいものを選ぶとよいと思います。ただし、FX会社の各社が公表しているスプレッドは平常時は公表値を守られていますが、重要な経済指標や日本時間の早朝などの取引が少ない時間帯はスプレッドが広がることが多く、FX会社によってその拡大幅はかなり異なるので、注意が必要です。

重要な経済指標については以下の記事で解説していますので、お読みいただければと思います。

 

one-team.hatenablog.com

 

 

 2、システムが安定して稼働すること

 以外に盲点なのがこのシステムが安定稼働することです。軽視しがちですが、これもかなり重要です。よくあるのが、為替相場が大きく変動し、利益を出すチャンス(逆に損失も大きくなる可能性がありますが)の時にシステムが停止していたり、最悪なのは、損切したいのにシステムトラブルで損切りができず、莫大な損失を被ることがあるということです。案外こういうことは多いので、システムが安定稼働している会社を選びましょう。とはいうものの、システムが安定しているかどうかは一般的にはわからないかと思います。なので過去に頻繁にシステムトラブルが起きていないければまずは良いと考えましょう。そして実際に取引をして頻繁に取引できない事象が発生するようであれば乗り換えるということでいいかと思います。

 

■最優先すべき事項の条件が同じ会社が複数あった場合にプラスアルファで考慮する事項

 3、キャッシュバックなどのキャンペーンが充実していること

 今はFX会社間の競争が激しく、スプレッド等が似たり寄ったりになり、システムも洗練されてきています。きっと条件が同じような会社が出てくることもあると思います。その時にはプラスアルファとしてキャッシュバックなどのキャンペーンの有無をみて最終的に判断するのも一つだと思います。

 

では現在、上記の条件に合う会社にはどういうものがあるでしょうか?私なりに候補を挙げてみましたので、ご紹介します。

 

おすすめFX会社

 ■DMM FX

FXをやっている人であれば知らない人はいません。というくらいメジャーな会社です。口座数は国内ナンバー1です。ここはドル円のスプレッドが0.2銭(2020年5月時点)で業界最狭水準であり、システムトラブルも少なく、安定性があります。いまならキャッシュバックがあるとともに取引に応じてポイントがたまり 、現金化できるので、スプレッドでかかるコストをある程度補えます。

 

 ちなみにFXの口座は複数持つことをお勧めします。なぜならば万が一、メインで使っている会社のシステムがダウンした時に別の会社の口座で取引をしてリスクヘッジすることができるからです。また、ふだん取引はしないけど情報提供サービスが充実している会社も情報をゲットするために口座を持つことをお勧めします

私は以下の会社の口座を情報をゲットする目的で持っています。

■JFX

ここの会社の社長である小林芳彦さんは元凄腕ディーラーで、短期的な為替相場の読みに定評があります。毎日主要な通貨についてのトレード方針を配信しており、私も参考情報の一つとしております。具体的なエントリーポイント(売買するポイント)を提示してくれますが、数字はあくまでも参考とし、当日の相場の流れが戻り売りなのか、押し目買を把握するのに利用するのがいい思います。口座を持っていれば無料で情報が見られるので口座を作ってみてはいかがでしょうか。、

 

■OANDA

ここの会社が提供する情報で注目すべきは現状のオーダーとポジションの状況が見られるOANDAオーダーブックになります。FXというのは不思議なもので、大多数が思っていることとは逆の動きをします。なぜならばFXは他人の損が自分の利益になるからです。そのため、相場を動かせるほどの大口投資家はなるべく多くの損切りを誘発させるような投機行動を起こしがちです。そこでそれを察知するために、現状、投資家がどの程度の売買ポジションを持っているかをグラフで可視化した情報を見ることは非常に有益です。この情報を見るためだけでも口座を開設する価値はあると思います。

OANDAのオーダーブックの見方については以下の記事で解説していますので、参考までにお読みいただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

■FX会社を選ぶポイントのまとめ

1、取引をする通貨ペアのスプレッドが小さいこと

2、システムが安定して稼働すること

3、上記1,2で同レベルの時はキャッシュバックなどのキャンペーンが充実していること

 

口座を開いた後は実際にトレードをすることになりますが、以下の記事で勝率の高いトレードを紹介していますので、参考までにお読みいただくとお役にたつと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

FXにおいてトレードの時間軸によってスタイルがいくつかありますので、その解説を以下の記事で行っています。個人的にはスキャルピングがおすすめです。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

FXで切りたくても切れない損切りについてその大切さを説いてみましたので以下の記事を参考にしていただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

 

FXにおいて専業にしたいと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、かなり重い決断となることでしょう。その決断をする前に以下の記事をご参考までにお読みいただければと思います。なかなか厳しい現実が待ち構えております。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール  

 

FXのトレードスタイルは何にすべきか?スキャル?デイトレ?スイング?

 さて、口座も開設したし、いよいよ取引開始じゃ~と意気込んではみたものの、どのように売買するのがいいのか悩む方は多いと思います。

基本的にはトレードには通貨の保有時間によって3パターンに大別できます。

1、スキャルピング

 ポジションの保有から決済までの時間が数秒単位で取引を繰り返して小さな利ザヤをたくさん取っていく手法。

 メリット:大きな損失を被りにくい

 デメリット:取引回数が多くなるため、スプレッドによるコストがかさむ。チャートを見続ける必要があるため、疲労度が高いスキャルピングを禁止しているFX会社がある

 

2、デイトレード

 ポジションの保有から決済までの時間が、数分から数時間単位でポジションを翌日に持ち越さない手法。

 メリット:土日等のFX取引ができないときに出てきたニュースによる暴落・暴騰リスクがなくなる

 デメリット:相場のトレンドやその日の経済指標などの把握などスキャルピングに比べ、ある程度分析をする必要がある。突飛なニュース等で相場が急変して損失を出すリスクが高くなる

 

3、スイングトレード

 ポジションの保有から決済までの時間が数週間から数か月以上になる手法。

 メリット:一度ポジションを保有したら定期的に金額を確認する以外は基本的には放置なので忙しい人でもできるスワップポイントがもらえる

 デメリット:相場のトレンドをしっかり分析しないといけない。読みを外すと損失がとんでもなく大きくなることがある

 

3つの手法それぞれにメリット、デメリットがありますが、個人的にはスキャルピングかデイトレードがいいと思います。

スキャルピングは禁止している会社が多いのですが、そんな中でも以下の会社は堂々とスキャルピングOKとうたって宣伝しているので、スキャルピングをメインに取引したいという方は口座の開設を検討してみてはいかがでしょうか。

■JFX

■ヒロセ通商

 スイングトレードについては株であれば基本的には超長期で見れば上昇トレンドになる可能性が高いので、初心者としてはやりやすい取引手法だと思いますが、FXは超長期で見ると、いったん暴落・暴騰すると何十年も戻ってこなくなる可能性があります。

例としてトルコリラ円なんかを見てもらえると分かりますが、トルコリラ円は2008年8月に94.57円をつけて以降、下がり続けて2020年5月時点で14.64円と大暴落しており、もう元の水準に戻るのはほぼ絶望的な状況になっています。たとえスワップポイントをもらい続けたとしても損失を取り戻せるのは何十年かかるかわからない・・・。

ちなみにいずれの手法をとろうとも損切りの基準は事前に決めておく必要があります。暴落・暴騰しても元の水準に戻ることも多いのですが、そのまま戻らなかった時には一発で市場から退場せざるを得なくなるのでしっかり損切りはすることが大切です。損切りについては別途また書きたいと思います。

 

損切りや資金管理については以下の記事で解説していますので、参考までにご一読いただければと思います。

 

■損切りのルール化について

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

■資金管理について

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

まだFX会社を決めていない方、また今の会社に不満があってほかに捜している方は以下の記事でお勧めの会社を考察していますのでご一読ください。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

FXにおける儲かる確率の高いトレードは何か?

FXをやっていると楽して儲けられる簡単なトレードはないか?と考えたことはありませんか?

私は常に考えています 笑

ちょっとでもリスクを減らして儲けられるならそれが一番いいですよね。

でもね、そんなうまい話が世の中に・・・あるかもしれません(小声)

これは私の経験上でもあり、一般的にも言われていることですが、いくつかご紹介できるので自分なりにリスクを考えたうえでトレードに活かしていただければと思います。

 

■月曜早朝の窓埋めトレード

FXは基本的に24時間取引が可能ですが、土日は取引できません。通常であれば金曜日の取引終了時の価格と月曜日の取引開始の価格は一致すると考えがちですが、土日は中東市場は開いており、大きな事件等があれば為替相場が動く場合もあります。また、月曜早朝の取引開始時間はFX会社により異なるので、いち早く取引できる会社に比べて取引開始時間の遅いFX会社はその分、為替の相場の変動により金曜取引終了時の価格から動いた価格で取引が開始されることもあります。このような金曜取引終了時の価格と月曜取引開始時の価格のギャップを一般的に「窓」と呼ばれています

この窓ですが、かなりの確率で埋まると言われており、経験上9割程度は埋まっていると思います。なので月曜日の早朝は窓が開いていたら窓が埋まる方向にポジションを取り、窓が埋まるタイミングで利益確定するのが儲けやすいトレードとなります

ですが、ここで注意しておきたいのが、窓が埋まるタイミングが月曜日中に埋まるとは限らないということです。大きな事件等があった場合には数か月元の価格に戻らないこともありますので、月曜日の早朝に取引する場合には土日で出てきたニュースをチェックすることを忘れないでください。個人的な経験上では月曜日に空いた窓は月曜日中に7割くらいは埋まっている印象です。残りの2割はその週に埋まって1割はそれ以上かかるといった感じでしょうか。かなり割のいいトレードではありますが、当然ながらリスクもあるので、きちんと資金管理や損切りラインを定めてトレードすることを心掛けましょう。

他にも注意点としては月曜日の早朝はスプレッドが通常時に比べ開いていることが多いので、スプレッドが広い場合には取引を控えることも大事です。スプレッドがある程度狭くなってから取引をすると勝率が高まります。

 

■経済指標発表後の逆張りトレード

為替相場は基本的に短期的には経済指標で上下しますが、トレンドを変えるほどの影響力はないと考えます。つまり、トレンドが上昇である場合に経済指標によって価格が下振れしたとしてもそれは一時的なものでしばらくしたら上昇トレンドに回帰し、トレンドが下降である場合に、経済指標によって価格が上振れした場合でも一時的なものでいずれ下降トレンドに回帰することを意味します。なので、経済指標の発表前に現状のトレンドを把握し、経済指標発表後にトレンドと逆の動きをした場合には様子を見ながら事前に把握しているトレンド方向にポジションを取ると高確率で利益を出すことができます。ただしこれも当然のことながらリスクはあるので、きちんと資金管理や損切りラインを決めておきましょう。

ちなみに日銀やFRBなどの中央銀行の政策については現状のトレンドを変えてしまう影響力があるため、中央銀行の政策変更で変動した場合に逆張りのポジションを取ることは非常に危険なため、やめておいたほうがいいと考えています。

 

今回ご紹介したトレード方法は比較的利益を出しやすいものではありますが、初めてやるかたは感覚がわからないと思うので、慣れるまでは少額で試してみるのをお勧めいたします。

FXの口座をまだお持ちでない場合は以下の記事でおすすめのFX会社について考察していますので参考までに一読いただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

専業でFXするには元手の資金はいくらあればいいか?

FXに関しては、大半の人はサラリーマンなどの本業をしながら兼業としてFXをすることになると思いますが、中には一念発起して専業としてFXを取り組む方もいらっしゃるかと思います。そこでまず問題となってくるのが、当面の資金はいくらあればよいのか?ということです。専業の人は兼業の人と違ってFXでの取引のみで生活していかなくてはなりませんが、しばらく結果が出なくても当分の間生活できるだけの蓄えも必要です

そこで、ここでは簡単に以下の条件の場合に専業でのFX取引におけるもとで資金の必要額を考えてみたいと思います。

 

■専業でFXする場合の元手資金の算出

専業の場合は一般的にサラリーマン時代の倍を稼がなければ専業になる意味がないと言われています。それはなぜかというと会社勤めであれば会社の福利厚生があり、年金の掛け金を半額出してくれたり、家賃補助などの各種補助があったりと給料以外の面での待遇があるので、専業になってしまうとそれらの待遇が無くなるからです。

そこで、日本人の平均年収が441万円(平成30年)と言われておりますので、その倍の882万円を稼ぐことを考えます。

882万円を12か月で割ると1か月で73万5千円稼得ぐ必要があります。それを20日(土日はFXができないので)で割ると1日で36,500円稼ぐ必要があることになります。

次に1日で何pips稼げるかを考えますが、仮に1日平均10pips稼げるとすると

36,500円÷10pips=3,650円/pipsとなります。

これは何を表しているかというと1pipsでいくら利益を出す必要があるかということになります。

つまり1pipsで3,650円稼げる取引量が必要だということです。

ちなみに100万通貨で取引すると1pipsの値動きで1万円増減しますので、1回の取引で36.5万通貨必要となります。

仮にドル円(1ドル100円の場合)で取引する場合は1万通貨で約4万円証拠金が必要となるため、36.5万通貨取引するには約146万円ほど必要になりますが、これではすぐにロスカットになってしまうため、もっと多くの資金が必要となります。一般的にスキャルピングやデイトレードでは証拠金維持率は300%程度はあるのが望ましいので以下のように求めます。

(参考)証拠金維持率の求め方

証拠金維持率 = 有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100 

今は証拠金維持率が300%で、必要証拠金が146万円ということなので、有効証拠金つまり必要な資金は438万円です。当然のことながら為替は変動するので、証拠金も安くなる場合もあれば高くなる場合もありますので、リスクを考えるともっと資金はあったほうがいいですし、最悪の場合、連敗することも十分ありえますので、倍以上の1,000万円はあったほうがいいと考えます。また、運用資金とは別に生活費も必要となります。

生活費が短期間分しかないと、トレードに焦りがうまれ、リスクの高いトレードをしてしまいかねませんので、できれば2年分くらいの生活費があるのが望ましいと考えます。

つまり結論としてはFXの専業をするなら最低運用資金の1,000万円+2年分の生活費が必要と求められます。個人的には1日平均10pipsは取れない場合も考えて1日平均5pipsで計算した場合の2,000万円の運用資金はほしいところと考えています

でもやっぱり兼業でやるほうを強くお勧めいたします。

FXの口座をまだお持ちでない場合は以下の記事でおすすめのFX会社について考察していますので参考までに一読いただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

FXはぶっちゃけ儲かる?儲からない?

FXはぶっちゃけ儲かるの?と思う人はたくさんいると思いますが、適当に取引していては儲かりません。笑

逆に適切に取引していればお小遣い稼ぎはできます。

ちなみに少し前のデータですが、金融先物取引業協会が2018年に調査した結果、2017年の1年間で利益を出せた人は約60%だそうです。詳しくは以下のレポートを参照ください。

https://www.ffaj.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/20180927_result.pdf

中には巨額の利益を上げる人もいます。たびたび巨額の脱税事件が世間をにぎわしたこともありました。以下で巨額脱税事件の事例をご紹介します。

 

■巨額脱税事件その1

FXをかじったことがある人はご存知かもしれませんが、主婦のY.Iさんが3年間で得た利益4億円の申告漏れが2007年にありました。この主婦の方はもともと親から受けついだ資産が数千万円あったので資金が数千万円ないと厳しいのかなと当時は思っていましたが、中には数百万円程度から億単位の儲けを出した人もいます。

 

■巨額脱税事件その2

同じく2007年に元小学校の校長先生が、3年間で計約3億円の所得をせず、脱税をしたという事件がありました。その際の資金が220万円だったそうです。220万円が3年間で3億円以上になったということですので、FXは一攫千金のチャンスがあると言えます。

 

と、ここまで夢のある例を書いてきましたが、当然ながら損失を出すこともあるわけで、プラスのニュースばかりではフェアでないので、マイナスのニュースもご紹介します。

マイナスのニュースで一番多いのが、FXで損失を出してしまい、会社や役所のお金を横領する事件です。

 

■FXに関する横領事件その1

2019年にマクドナルドの財務部門に在籍していた社員がFX等の損失を埋めるために会社のお金を合計で約7億円横領していた事件がありました。横領したお金をもとにFXに使ってさらにその資金を失っていくという泥沼のような状態だったそうです。FXで億単位の損失を出すのもすごいですが、7億円も横領できちゃう会社のセキュリティもすごいです。(苦笑)

 

■FXに関する横領事件その2

2014年にりそな銀行の元行員が、顧客から私的に集めた約1億5000万円をFXなどに使い、、大半を消失させていたことが明らかになりました。男性行員はその後、問題が発覚した後に自殺したそうです・・・。お金は人を狂わすといいますが、FXで損失を出して人生を終了しなくてはならないなんて恐ろしいです。

 

以上のように、FXは大儲けできる可能性もあれば人生を狂わすほどの損失を出すこともあるわけですが、自身の資金をきちんと管理さえできれば人生が終わるようなことはありません!資金管理については以下の記事で解説していますので、一読いただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

FXの口座をまだお持ちでない場合は以下の記事でおすすめのFX会社について考察していますので参考までに一読いただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

FXにおけるスキャルピングでの1日の取引回数の目安は?

 

たまに、FXにおけるスキャルピングでの1日の取引回数の目安はどのくらいですか?と気にされている方がいます。

結論を言うと1日の取引回数を気にしてはいけません。なぜなら1日の取引回数を気にしてリスクの高いトレードをしてしまっては損失を出す確率が高くなり、本末転倒となってしまうからです。

基本的には利益が出やすいと判断した場合に厳選してトレードをするのが収益としては安定します。

ただし、月間の利益目標と自身の1回の取引におけるポジションの量から1日でどの程度の取引回数になるかというのを目安として出したいという方は以下のように考えることができます。

例、1か月の利益目標を10万円で1回の取引におけるポジションの量を10万通貨とした場合

10万通貨で10万円を稼ぐには月間で100pips稼ぐ必要がある。

→なので、1か月で20日取引できるとしたら(土日は取引できないので)1日あたり5pips稼ぐ必要がある

→1回の取引で平均1pips稼げるとしたら5pips稼ぐには1日に5回程度の取引となる。

といった感じで取引回数を出すことができます。これを出してみて自身のトレード状況から無理がある回数であれば月間の目標が高すぎると言えます

無理のある目標を設定すると、どうしてもリスクの高いトレードになってしまうので、その場合は目標を設定しなおすのが良いと思います。

でも10万通貨取引できる資金があれば、1日5pipsで月に10万円稼げると考えると現実的な数字と感じませんか?無理なトレードをしなければ月間10万円は割と固い目標だと思うので、ぜひチャレンジしてもらえればと思います。

FXの口座をまだお持ちでない場合は以下の記事でおすすめのFX会社について考察していますので参考までに一読いただければと思います。

 

 

one-team.hatenablog.com

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール

FXにおいて取引するのにおすすめな通貨は?通貨の特徴を知ろう

FXをするにあたってどの通貨を取引したらいいのか?というのは初めに悩む問題だと思います。

結局のところ、儲けられる通貨であれば何でもいいのすが、通貨によって値動きに差があるので、自分と相性の良い通貨を選びたいものです。

私もいろいろな通貨に手を出しましたが、苦手な通貨はありました。ポンドや豪ドルは苦手でしたね。ドルが相性がよく、中でもやはりドル円のペアは自分に合っていると感じています。

以下では主要な通貨の特徴をまとめてみましたので参考にしていただければと思います。

基本的に各通貨のペアは円を想定してい記載しています。

 

■主な通貨ペアの特徴

【ドル円】

 ボラティリティ(値動きの激しさ):★

 情報の取得しやすさ:★★★

 金利:★

ドル円のペアはニュースでも毎日見かけるほどのメジャー通貨で、FXをやっている人でこの通貨ペアでの取引をしたことがないという人はいないでしょう。

 値動きがそこまで大きくないので、大きな収益を狙いづらいですが、初心者でもトレードしやすい通貨ペアです。ドル円に関する情報は様々なFX会社やネットから取得できるので分析しやすいこともこの通貨ペアのメリットです。また、どこのFX会社もドル円には力を入れており、スプレッドが狭いので、スキャルピングをやるにはこの通貨ははずせません。

私は比較的緩やかな値動きで分析しやすいので相性がいいです。収益の9割以上はドル円で上げています。

 

【ユーロ円】

 ボラティリティ(値動きの激しさ):★★

 情報の取得しやすさ:★★

 金利:★

ユーロはドルについて取引量が多く、ドル円より値動きがあります。情報もドル円に次いで多く、比較的分析しやすい通貨といえます。 

 

【ポンド円】

 ボラティリティ(値動きの激しさ):★★★

 情報の取得しやすさ:★★

 金利:★

英国で発行されている通貨ですが、とにかく値動きが激しいです。初心者には難しい通貨です。値動きが激しいため、FXの上級者はポンドで利益を上げている人が多いようです。この通貨で取引する場合は他の通貨ペアよりも取引数量を減らすことを強くお勧めします。

 

【豪ドル円】

 ボラティリティ(値動きの激しさ):★★

 情報の取得しやすさ:★★

 金利:★

豪ドルはちょっと前までは高金利通貨の代表的な通貨でしたが、政策金利がどんどん落ちていっています。スワップポイントを目的に保有している日本人が多かったのですが、もはやそのメリットもありません。個人的な見解ですが、豪ドルはいったんトレンドが出だすと続きやすい

ように感じます。ですので、トレンドが出たら逆らわないほうがいいかもしれません。もっともトレンドに逆らわないのはほかの通貨ペアも同様ではありますが、豪ドルはより顕著に感じます。ちなみに他の通貨に先駆けて景気に敏感に反応する先行指標として確認しとくことをお勧めします。豪ドルが先行して動いて他の通貨ペアが後に続いていくといったことがあります。

 

【トルコリラ円】

 ボラティリティ(値動きの激しさ):★

 情報の取得しやすさ:★

 金利:★★★

トルコリラを取り上げたのはこの通貨は金利が高いという特徴があるからです。一時期は20%を超える金利がありました。今は下がってきてしまいましたが、それでもまだまだ高金利です。スワップ目的で保有する日本人が多いのですが、私はお勧めしません。なぜなら定期的に強制ロスカットを狙った動きを見せるからです。たびたび急激な円高になり、損失を出す人がいます。10円以上下がってもびくともしないという資金管理とメンタルがあれば止めませんが・・・。

 

まずは初心者でもやりやすいドル円から初めて徐々に他通貨もチャレンジしてみる感じで取引をするのがいいと思います。

FXの口座をまだお持ちでない場合は以下の記事でおすすめのFX会社について考察していますので参考までに一読いただければと思います。

 

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール